根管治療とは? | Total Health Program
虫歯が神経にまで到達すると、痛みが生じます。そのため、この段階になった虫歯に対しては、虫歯に侵食された神経を取り除いて治療を行います。
過去に神経を取った歯であっても、処置が正しく行われていないと、時間の経過とともに膿がたまり、痛みや腫れを引き起こす場合があります。
根管治療とは、神経や血管の通っている歯の中の管(根管)にある神経を取り除いたり、根管にたまった膿を出して、根管内をきれいに洗浄したのち薬を詰める処置のことを意味します。
こちらのページでは根管治療について詳しく説明します。ぜひ参考にしてください。
根管治療が必要な症状 | Total Health Program
主に、根管治療が必要となるケースは以下のとおりです。
虫歯が神経に達して激しい痛みが生じる時
虫歯が根管のなかの神経まで進行した場合、「しみる」「痛む」といった症状が現れます。 この痛みを取るため、麻酔をして神経を取り除くための治療を行います。
根管内の神経が死んでしまった時
歯をぶつけたり、虫歯が進行して神経まで達すると、根管内の神経が死んでしまう場合があります。
死んだ神経が腐りはじめると根管内で細菌が発生し、細菌が歯の根まで到達すると噛んだ際に痛みが生じます。
この痛みを取り除くため、根管治療によって死んだ神経を取り除きます。
根管や根の先端に膿が溜まって痛みや腫れがある時
過去に根管治療を行った歯の根管や根の先端に、再び細菌が感染して膿がたまる場合があります。
根管内に膿がたまると、痛みが生じたり、歯肉や頬が腫れることがあります。
こうしたケースでは、根管に詰められた薬を一度取り除き、溜まった膿を出してから、再び根管や根の先端に薬を詰め直す処置を行います。
当院の根管治療の流れ | Flow
1. 根管内の神経を取り除きます
死んだ神経を取り除く際、1本でも見落としがあると根管内で神経が腐り、細菌を発生させます。
これが症状の再発の原因となるため、根管治療時には根管内に神経を残さないように細心の注意を払います。
2. 根管内をきれいに洗浄します
根管の細部まで洗浄を行き届かせるために「ファイル」と呼ばれる専用器具を使用し、隅々まで殺菌していきます。
この処置を行っているあいだも、根管内に細菌を残したまま治療を終了すると、何度も症状が再発する原因となります。
そのため、根管内に細菌を残さないことはもちろん、治療中においても根管内に細菌が侵入しないように十分に注意を払います。
3. 洗浄した根管の中に薬を詰めます
この時、根管内に空気が入ってしまうと細菌が中で繁殖する恐れがあるため、薬を緊密に詰めるよう注意します。
4. レントゲンを撮影して薬がしっかり詰まっているかを確認
根管の中に空気が残っている場合は再度詰め直し、症状の再発を予防します。
5. 治療した歯を詰め物や被せ物で保護します
わずかな歯の欠損などは小さな詰め物で治療することができますが、神経を取り除いた歯は歯の色が黒ずんできたり、破折しやすい特徴があります。
そのため、被せ物によってしっかりと保護してあげるのが一般的です。
被せ物には保険適用の金属冠や、審美性の優れたセラミックなど、様々な修復素材をご用意しています。
患者様のご希望やお口の状況によって、最適な修復材をご提案いたします。 当院の修復治療については「審美治療」にて紹介していますので、併せて参考にしてください。